Staff

スタッフ

チームワークと
プロフェッショナルの素顔

多様な経験と専門性を持つスタッフが、電気工事の最前線でその力を発揮しています。各メンバーは、互いに知識や技術を共有し合うことで、チーム全体のスキルを向上させています。私たちは、常に新しい技術や方法を学び、成長し続けることを重視する組織文化を大切にしています。このような環境の中で、スタッフは自らの能力を最大限に引き出し、誇りを持って仕事に取り組んでいます。

職⻑
職⻑
年齢

40代

経験年数

8年

コメント

現場の⽅から「ありがとう」の⼀⾔を頂くとき、 充実感を感じます。

先輩インタビュー
Q.会社の業容について簡単に説明をお願いします。

防⽕区画貫通処理といって⽿慣れない⾔葉だと思いますが、ビル建築に於いては、防⽕区画というという場所が有り、ここで⽕事を⽌めます。私どもは防⽕区画内にある床・壁に開けた開⼝部を耐⽕処理する会社です。

Q.⼯事を⾏う上で重要な事を教えてください。

⼤きく分けて3つ、順位は付けられませんが品質管理・⼯程管理・安全管理だと思います。

Q.品質管理について⼤事な事はなんですか?

施⼯要領書に則った施⼯⽅法で完了する事です。しかしながら現場・現場により仕様と合わない場合も有ります。その場合は代替提案を⾏い、状況に合う認定⼯法にて施⼯します。

Q.⼯程管理について教えてください。

施⼯時期、作業期間の確認と把握を⾏っています。⼯程上、内装⼯事等との取合いが発⽣する場合がありますので、事前の現場調査や打ち合わせ連絡等は充分に⾏います。

Q.安全作業について思う事はありますか?

安全に作業をする、また、させる事に気を付けています。⼯事現場では多くの職種が同時に進⾏するため、決められたルール(安全通路の歩⾏等)を守り、けが等を起こさない、起こさせない事に注意を払っています。

Q.部下との関係について気を付けていることはありますか?

外国⼈労働者、⼥性労働者、また下請け会社の⽅等と⼀緒に働きますので、チームワークが⼤切です。気持ちよく働けるような環境を作る様にしています。 仕事中と休憩中のメリハリを付けており、⼈間関係には気を配っています。 但し、安全⾯では厳しく指導・注意します。

Q.顧客との関係について教えてください。

率直にものが⾔える関係を構築できる様⼼がけています。これはBESTな関係になる事ですが、BESTな仕事をする事が第⼀だと思っています。

Q.現場仕事に於ける充実感はどんな時にありますか?

どんな⼩さな仕事に於いても、現場を収め終了した時。現場の⽅から、「ありがとう」の⼀⾔を頂いた時。また「頼むよ」と⾔われた時。現場関係者とたわいのない会話をしている時。

職⼈
年齢

24歳

経験年数

令和3年度新規採⽤

コメント

⼥性の私でも出来る仕事だと思いました。やり甲斐のある仕事と感じました。

新人インタビュー
Q.ジャステックを知り選び、応募したきっかけはなんですか?

仲介業者を通して知りました。社⻑⾃ら⾯接されていて、社⻑の雰囲気を通して会社の雰囲気もギスギスしておらず、社員同⼠が仲良く居⼼地のよい会社ではないかと思ったからです。

Q.ジャステックの会社をHPなどで調べてみたときの第一印象はいかがでしたか?

笑顔の社員の写真が載っており、アットホームな会社なのではないかな、と思いました。

Q.⼊社してからの会社の印象はどうですか?

第⼀印象と同じく、アットホームな会社でした。皆さん優しく接してくれています。

Q.職⼈をやろうと思った動機はなんでしょうか?

皆がしないような事をしたいと思っていたところ、この職種を知り、この様な仕事もあるのかと思ったのがきっかけです。また、未経験でも⼩柄な⼥性でも出来ますよ、と聞き、私にも出来るかもしれないと思ったのも後押ししました。

Q.職⼈をしてみての感想はいかがですか?

初めての事で⼾惑いはありましたが、思っていたよりも重労働ではなく、⼥性の私でも出来る仕事だと思いました。専⾨知識が必要で、やり甲斐のある仕事と感じました。

Q.職場・現場はどんな感じですか?

現場によって雰囲気や印象が変わるので、⼀概には⾔えませんが、どこの現場も安全には気を遣っており、思っていたよりも危険なところではない、充分配慮がされている、といった印象があります。すれ違った時には挨拶をしてくださる⽅もおり、空気も悪くないです。真剣に仕事に打ち込める事もでき、周りの⼈間関係も悪くない、といった印象です。

Q.会社での⼈間関係はどうですか?

皆さん優しく指導してくれています。上下に関係なく、皆気軽に話しやすい会社です。

Q.ジャステックを⼈に薦めるとしたら、どんな点ですか?

少⼈数での会社なので、やりたいと思ったことが上に届きやすい、という点。1対1で仕事を教えて下さるのですぐに覚える事ができ、即戦⼒になりやすいという点です。

Q.⻑く働くことができそうですか?

はい、これからどんどん貢献していきたい、と思える会社です。